会期のうち,特に10/02は抜けるような青空! 
      秋晴れの素晴らしい気候でした。 
       
      産医大のレンガ色の建物は,周囲の緑と,空の青に本当に良く映えます。 
       
      そして,いつも来るたびに感動します。 
      ラマツィーニの像です。 
          
       
      産医大の建物です。 
      
      
       
      中庭の緑です。 
      
      
       
       
      会場の産業生態科学研究所です。 
          
       
      色合いのコントラストが美しくって・・沢山撮りました。 
      
      
          
       
       
      さて,裏手に廻ると,池があって・・桜並木でしょうか・・春は素晴らしい様です。 
      
      
       
      少しだけ秋色に染まりだしている木々です・・・。ちょっと旅情って感じでした。 
      
      
       
      2005年の11月にも訪問しました,室内環境学会でした。 
      その時にもこのあたりを少しテクテクしました。 
       
      
      
       
      龍が池というそうです・・・。 
       
      久しぶりに・・・セルフ撮影・・・しちゃいました・・。 
       
      
      
       
      深まり始めた秋です・・・詩が生まれる季節でしょうか? 
       
      
      
       
       
      ラマチィーニ・ホール横の中庭です。 
      花壇や,卒業祈念の植樹がありました。 
      花々も綺麗です。 
      
      
       
      ぐるり・・・と,廻ってみましょう! 
       
      
      
       
      
       
      終了後は・・・折尾駅から小倉へ,そして,新幹線でした。 
        
       
      折尾・・というと,「青春の門」by 五木寛之をついつい思い出しますね。 
       
       |