2日目午後・・・すみません,メインシンポジウムが満席で・・
ちょっと,街へ出ちゃいました。
円山公園です。
ひたすらに緑! でしょうか・・・。
これだけ・・緑に浸ると,洗われますよね!
池の様子を,キャンバスに映していらっしゃる方も居られました。
のんびりとベンチで横たわってる人も・・・。
ベビーカーを押して来られている親子連れも・・・。
さて,円山の麓を東西に貫いている自動車道路を越えて・・・
円山の方へ向かいます。
碑もあって・・少し登り口みたいに見えたので,入ってみましたが・・・。
笹が高くなってて・・これは,ちょっと違うぞ! って!
そうそう・・・・こっちです。
円山原生林・・・そして,大師堂! ここから八十八ヶ所を,のぼりながらお祈りしていきます。
敬虔に祈りながら・・・・です。
とは云え・・・・だんだん,のぼりにきついところも出てきて・・・。
木々が倒れこんでいたり・・・。
途中からは,ひたすら登りました。
そして・・・88番目まで,お祈りしていきます。
途中,少し尾根があり・・・木の間越しに,街が!
そして,頂上は,226mだそうです。
革靴とスーツにゃ,チトきつかったかも?
で,頂上からの眺めは,なかなか,どうして,素晴らしい!
藻岩山の方まで,足は伸ばせませんでした,残念!
さて,降りるのは,動物園横に出る,少し急な坂道です。
原生林は,やはり,緑が深いし・・・人工でないし・・・
比較的急ピッチで降りましたが・・グリーンシャワーも満喫しました。
さて・・・また,麓に着いたようです・・・・・。
さて,再び,円山公園〜〜北海道神宮へ向かいます。
公園にも木々が一杯・・・下校の高校生とか,観光の中高年とかも一杯でした。
さて,公園口鳥居ですが・・・くぐって境内(これがまた広い!)へ・・・。
まずは,末社が3社
|
|
|
開拓神社で,間宮林蔵なども祀ってあるとのことです。
が,工事中でした。 |
鉱霊神社は北海道鉱業会殉職者御霊を祀っているとのことです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
そして,穂多木神社- 北海道拓殖銀行物故者御霊が,祀られているそうです。 |
広い境内を歩きます。
そして,本宮ですが・・・。
「北海道の開拓当時樺太・千島に進出を進めていたロシアに対する守りということで、正門が北東を向いている。」ということでした。
「島判官の像」が,神門左手にありました。
そして神門です。
境内も広いです。
正面に拝殿が見えます。
巫女さんと神官が・・・祈祷の準備をされてました。
御 祭 神
大 国 魂 神 ……… 北海道の国土の神様
大 那 牟 遅 神……… 国土経営・開拓の神様
少 彦 名 神 ……… 国土経営・医薬・酒造の神様
明 治 天 皇 ……… 近代日本の礎を築かれた天皇
『北海道神宮には、現在四柱(よはしら)(神様を数える時、一人、二人…ではなく、柱(はしら)と数える)の神様をお祀りしています。』とのことです。
お茶屋さんで,休憩して(円山を登って,その後,歩き詰めだったし・・・),梅林などを散策しました。
桜・・・季節の定点観測の桜の木(開花宣言の)もありました。
そして梅林でした。
公園口鳥居の方に向かって・・最北限の杉林の方へ向かいます。
宮司さん他の碑が多くありました。
さて,公園を出た辺りには,地図もあります。
また,今度は,ってか,今度こそは,藻岩山・・それと,旭山公園も工事中とのことだったので・・・
次の機会には・・・。
|