2007.11.8-9.

名古屋国際会議場で,日本肺癌学会でした。
会長は,我々の調整費の運営委員もしてくださってらっしゃる下方教授でした。

1日目は本当に快晴でした・・・。

今回は悪性中皮腫の演題を出来るだけ多くだして,調整費にも通じるセッションを多く設けなければ・・・,ということもあって,大槻は,ポスターと口演の Workshop に,そして,西村先生にもポスターの演題を出してもらいました。

ただ・・・・。我々のポスターは「免疫・サイトカイン」ってセッションだったのですが・・。

先月,日本癌学会のシンポジウムで悪性中皮腫について interest な講演をされていた 徳島から金沢へ動かれた矢野先生が座長でした。

2日目のAMには,中野教授(兵庫医大)が座長を務められたシンポジウムで「悪性中皮腫の克服に向けて」でした。
豊國先生や,調整費での臨床試験プロトコール作成実務の田中先生,また,兵庫医大の共同研究の演題など,結構,豊富な内容で,また,聴衆も多く,よいシンポジウムでした。
最初の日の早朝・・受付です。 実は先週も日本職業災害医学会で名古屋の同じ会場で・・・同じランチョンのお弁当・・・・えびふりゃぁ〜と天むすです。
30分だけでしたが,特別企画で,我々の調整費の紹介を兼ねたセッションが組まれました。

福岡大学:白日先生,慶應大学:小林先生にもご挨拶頂きました。
2日目の夜,別会場にて調整費の中の臨床試験については全体会議・・・まだ,プロトコールに関する意見等も出ましたが,特に集学的治療については,若干の修正案の提示で,GOになりそうです。

宜しくお願いします!!



----------------------------------------
----------------------------------------

1日目のAMに少しだけ時間があって,1時間ほど,歩きました。
国際会議場は「堀川」の端に立っています。
名古屋市熱田区です・・・。

そして,その堀川に沿って,降りていきました。

最初は会議場の裏手からそのまま「白鳥公園」です。
白鳥庭園という日本庭園もありますが・・・。
そこは,でも,15年前くらいに完成した---というかデザイン博覧会のテーマパークだったそうですが---
には,入らずに,そのまま川沿いを歩きました。
白鳥庭園の緑が,青空に映えています。

会議場近くには,熱田記念橋があり,モニュメントなども多いのです。
釣堀があったりもします。
1週間前より,少し紅葉は進みましたか?
あるいは,陽射しの違いでそう見えるだけでしょうか?
結構,この辺りまで,鴎が来ていたり,鳩が居たり・・・しています。
また,堀川には水上バス?っていうか,渡し舟っていうか・・・も,走っていました。

それに,花にとまる紋黄蝶も,見えますか・・。



〜〜〜〜〜〜〜
さて,そのまま白鳥庭園の緑を眺めながら降りると・・・・

白鳥橋〜〜そして,白鳥東の交差点を挟んで,「堀川端公園」がありました。
目に鮮やかな花壇のデザインは小学校の子供たちだそうです。
堀川端公園
.........橋の北側,そして,南側・・・・  
南側には,噴水もあり・・・・もう紅葉の季節ですが,吹き上がる様子も見ることが出来ました。


白鳥橋をくぐって・・・渡し舟っていうか,水上バスが走ります。


====================================
そのまま歩くと,大瀬子公園です。              
親水公園の様になっていて・・・・。
古い頃の渡し舟の模型もあありました・・・。

そして,子供たちの遊具などもあって・・・小さな野球場もあって・・っていう感じで,歩いているときには,近くの保育園かな? の子供たちも歓声を上げていました。

そして,紅葉も彩りが眩しい位に,晩秋のやわらかい陽射しに照らされていました。
  
周辺には・・というか公園で分断されたかの様に,小さなお社がいくつか公園の敷地内っていうか,元々は守山だったのか・・・・。
ありました。
この秋葉神社は,本当に公園の一つの入り口の両脇に鎮座していました。

水天宮などもあります。

そして,マンションを挟んで,また,別の小さなお社です。


この公園は,でも,気取らずに,すっと入り込める感じで・・・・よかったです。
公園内の交差点にも趣向がありました。
また,鴎も,結構,飛んでいました。「かもめ〜が飛んだぁ〜〜〜」ってヒット曲もその昔に,ありましたが・・。


_______________________________________


そして,「宮の渡し」「七里の渡し」です。

七里の渡しとは・・・・・・・
 江戸から東海道を宮宿まで来ると、本道は次の桑名宿まで海上七里を船で渡ることになる。これを七里の渡しと言った。
堀川と新堀川の合流点にあり、東海道宮の宿から桑名へ渡る「七里の渡し」の渡船場跡。「広重」東海道・宮の図:往時の賑わいが伝わってくるようです。

ということです。
   

桑名に向けて,旅人を乗せた船が出ていた辺りですね。
常夜灯や鐘楼があります。
本当に往時を偲ぶ・・・という雰囲気が出ています。
きっと,天候によっては,ここで足止めを食って・・・熱田神宮に参ったり・・・
で,この辺りには人も集まって,にぎわったのでしょうね・・・。
渡しの南は「宮の渡し公園」になっています。
旧東海道がどの道かも・・書いてありました。
         

鴎が水面で戯れます。そして,漁船もあります。
今も昔も,海から少し入った辺りで,営みが続いている感じですよね・・。

伊勢湾台風の浸水の説明もありました。
そういえば浅見光彦シリーズにも,伊勢湾台風をモチーフにしたのがありましたね。

その周囲には,古い住宅も多いのですが・・・丁度,鐘楼の真向かいは,今はグループホームで使われている家もありました。

旧東海道ですね,
   
宿もこちらの方で,その舗道には,さりげなく旧同街道であることが示されていました。

偶々拠った宿の近く・・・そして東海道沿いの小さな神社ですが・・・。
その昔からあったのでしょうか・・・・・・。

とあるHPによりますと・・・・・・・

鈴之御前社(鈴の宮):もとは、精進川の西側にあったが戦後現在地に移転。熱田社に参詣の人々のみそぎの場。7月31日の「茅の輪くぐり」の神事は有名。----->とのことです。




ということで,1週前の日本職業災害医学会では,神宮東公園も歩きましたし・・・。
熱田区のウォーキングマップを結構網羅したでしょうか?

といいながら,5月に来た時に熱田神宮は,少しだけ拠って・・・結局,今回も熱田神宮にはお参りできませんでしたね・・。

また,次の機会に・・。


-----------------------------------

来年度からうちに参加してくれる熊谷さんは,今,愛知県コロニー研究所です。
で,西村先生の後輩にもあたるので,今回,手羽先・・しました。
この前,10月の初めには,「山ちゃん」したので・・・
今回は,「風来坊」さんで,金山駅近くで飲んで食べました。
..........金山駅近くのモールはもうクリスマス??
真ん中の写真は,お店の人と・・
芸能人さん・・・・・・?