埼玉医大にお邪魔するのに,当初は,ほとんどJRで行こうってプランで・・ところが当日埼京線がダイヤの乱れ・・・急遽,東武線を使うことにして,東毛呂駅で降車しました。

元々のプランの出雲伊波比神社に,先に寄りました・・・だから,少し裏手からお参りする形になりました。道行き通りの写真です。
そして,境内に・・・。
厳かな・・そして,きりりと引き締まるような社屋です。

また,鎮守の森は非常に深い緑でした。これも気持ちを和ませてくれます。
本殿は大きな社で,今日明日の仕事が滞りなく行く様,願いました。
社名の通り,元々は出雲を中心に恩恵を広められた神様が祀られているとのことです。
そしてこのお社で有名なのは,流鏑馬とのことです。
康平6年(1063)源頼義・義家父子が奥州平定のために当社に
戦勝を祈願し、見事凱旋の際に再びこの地を訪れて流鏑馬を奉納したのがはじまりといわれています。毛呂山町出雲伊波比神社の流鏑馬は、昭和33年に埼玉県選択民俗文化財(無形民俗文化財)となり、平成12年には「埼玉ふるさと自慢百選」にも選ばれました。

とのことです・・・・。

そうか,確かに,境内が長く広い感じでした。勇壮なことでしょうね・・。
そして,神社は,東南を向いているのですが,その先に埼玉医大が見えます。
さて,毛呂山〜越生の里山散策は,このような状況でした。

この辺りは武州だったのですよね。武蔵国です。

そうか・・そして関東武士の起こりもこの辺りなのでしょうか!