  | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 秩父山地の東・・・横田基地が見えています。 | 
            大月から壬生:九鬼山です。 | 
            都留市ですね。 | 
            河口湖です。霜で一面,街は真っ白なのでしょうか? | 
            西湖も見えてきました。 | 
          
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 甲府盆地です。笛吹川,釜無川が合流して富士川になります。 | 
            手前は南アルプス,金峰山の背景は浅間ですか? | 
            ちょっと尖った駒ヶ岳から・・南へ仙丈ヶ岳,白根山---手前は赤石岳でしょうかしら? | 
          
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | この手前が赤石岳でしょうか?2つ奥の東岳(悪石岳)が3140mで南アルプスでは一番高い様ですが・・。 | 
            飯田市〜天竜峡の辺りです。 | 
            中央アルプスで,冠雪が強いのは駒ヶ岳でしょうね。 | 
            恵那山が見えているのかなぁ??? | 
          
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 御嶽山の向こうは穂高連峰でしょうか? | 
            岐阜県恵那市の阿木川ダム湖です。 | 
            瑞浪市〜土岐市です。 | 
          
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 木曽川に北から飛騨川が合流する美濃加茂市の辺りですね。 | 
            犬山・明治村の入鹿池です。 | 
            手前は小牧空港・・・そして奥の飛行場は自衛隊の岐阜基地です。 | 
          
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 木曽川が山間を抜ける日本ラインの辺りです。 | 
            南から北に向いていますので,右(東)の方から木曽川・長良川・揖斐川ですね。 | 
          
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 関ヶ原を挟んで,向こうは伊吹山,手前は霊仙山でしょうか? | 
            三重県の中里ダムです。 | 
            彦根〜米原〜長浜の辺りですね, | 
            琵琶湖の東端です。 | 
          
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 彦根城・・ | 
            琵琶湖の沖島・西の湖,そしてその東のこんもりした丘には,安土城跡があるそうです。対岸(西岸)で流れ込むのは安雲川・・・その北の三重嶽,三国岳辺りは冠雪していますね。 | 
          
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 琵琶湖の西:比良山系も雪です。 | 
            京都府南丹市っていうか園部の辺りの世木ダムと日吉ダム・・・保津川担っていきます。 | 
            小浜湾が見えます。 | 
            手前は篠山盆地,山を数個越えて福知山盆地,雲がかかった大江山,その先が天橋立,丹後半島です。 | 
          
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 舞鶴湾・宮津湾・天橋立が見えていて・・雲の辺りが大江山・・その手前が福知山盆地です。 | 
            兵庫県丹波市の辺り,手前の煙は円応教本部の向かいにある兵庫パルプ工場ですね。 | 
            西脇から加東市の辺りです。加古川が流れています。 | 
            姫路の神谷池です。西を流れるのは,市川です。 | 
          
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 多可町の椛屋ダムの翠明湖です。 | 
            播磨平野は溜池だらけです。 | 
            姫路城です。世界遺産ですね! | 
          
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 揖保川に林田川が合流する姫路の西の方です。 | 
            spring 8が見えています。 | 
            千種川が有年の辺りを流れています。奥は上郡。 |